Registration info |
オンライン視聴枠 Free
FCFS
運営枠 Free
FCFS
登壇枠(connpassでご連絡ください) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベントについて
このイベントは オンラインLTでの伝え方をハックする手法をLTする イベントです。
最近、オンラインLTで登壇する機会って増えてきました。そのときに、オンラインならではの伝え方が大切なポイントになってきますよね。たとえば、WEBカメラ・画面共有・マイク音声・デモといったポイントがあります。オンラインLTをうまく運営するポイントもありますね。オンラインLTへのアプローチがごった煮状態。
このオンラインLTハックLTでは、こんなハックを試みたけど成功した、あるいは、うまくいかなかったけど知見が貯まった話をLTして、登壇者、参加者みんなで知見を共有するものです。思いついたハック方法をLTでトライしてみるのもぜひぜひ!
開催の経緯をちょっと
最近よく、オンラインLTする方やオンラインLTの運営の方とワイワイと話しています。
ほんと日々たくさんの試行錯誤が行われていて、その中で「このたくさんの湧き上がる様々な知見は共有してみたいよね」「思いついた手法は一回LTなりして試してみたいよね」「他の人の試行錯誤を見るとメッチャ参考になるよね」といった機運が高まりまして、このイベントをやってみようと考えました!
オンラインLTの手法や場づくり。まだまだ確立しきってないし、いまも進化し続けていると思うので、みんなでシェアしたいです!
更新履歴
日時 | 内容 |
---|---|
2020/10/22 | 好評につき増員40→45 |
2020/10/18 | 好評につき増員30→40 |
2020/09/30 | 好評につき増員20→30 |
2020/09/29 | イベント公開 |
日時
2020-10-22 20:00-21:20
参加対象
- 他の人のオンラインLTの手法を知りたい人・見てみたい人
- オンラインLTにこれから登壇しているときによりよくなるヒントが欲しい人
- みんなでつくる気持ちを一緒に盛り上げていける人
- たのしくお互いの知識や経験をシェアしていける人
たとえばこんなLTいかがでしょう?
ここで言うハックは「オンラインLTの体験をより良い方向に試行錯誤する」ものであればなんでもOKです。これからオンラインLTするんだけど思いついた手法をLTしながら試してみたい人にも最適ですよ~。
ハックとしては、たとえば、こんなことかなと思います。
- オンラインLTに~~という技術を混ぜてみたらこうなった話
- 今度某所でやるオンラインLTの技術構成を今ここでこっそり試してみる話
- オンラインLTで背景を面白く切り替えたいのでハックして試行錯誤した話
- オンラインLTで参加者のリアクションが欲しいのでツールを試してハックした話
- オンラインLTでクリアな音声を伝えるハック、そしてその注意点の話
運営目線もありますね。
- オンラインLTで運営しているときに効く良い感じにBGMを流すチャレンジ
- オンラインLTで運営しているときうまーく登壇者に時間切れを伝えるTIPS
もちろん、これらはあくまで一例ですので、お気軽にLT応募ください。
LTしたい方
登壇希望の方はこちらの connpass のほうでコメントください。1つのLTでおよそ5~10分が選べます。
その後、LTの内容を伺いつつ、Facebook Messenger の登壇者グループにご案内する予定です。
当日は登壇者の方々は Zoom にお集まりいただき、参加者の皆さんへは YouTube Live に配信する予定です。
Twitterハッシュタグ
onlinelthacklt
会場
今回はオンライン会場です。
参加者の皆さんへは YouTube Live に配信する予定です。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
20:00 | オンライン会場 オープン |
20:10 | イベント開始・オープニング |
20:15 | |
LT 1 | 木戸さん @9wick 10分予定 「オンライン登壇設備小ネタ集と失敗例」 |
LT 2 | 前佛さん@zembutsu 5分予定 「オンライン発表で気をつけているポイント(姿勢編)」 |
LT 3 | 豊田さん @youtoy 10分予定 「IoT・Webの技術でOBS制御・ニコニコ動画風コメント表示をやってみた後の話」 |
LT 4 | 私市さん @hedgehog_noodl 「Adobe キャラクターアニメーターでZoomに入ってみる」 |
LT 5 | いしおかさん @jun_mh4g 5分予定 「LTするのが苦手なのでむしろLT会を運営して自分のLTのハードルを下げている話(仮)」 |
LT 6 | 田中 @1ft_seabass 5~10分予定 「HoloLens 2 のオンラインデモするために試行錯誤した話」 |
時間があれば質疑応答 | |
21:20 | イベント終了 |
※注意: 内容は一部変わる場合がございます
連絡・注意事項
- お問合わせは、本ページ内の「イベントへのお問い合わせ」よりご連絡ください。
- イベント内容は都合により変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
ムズムズするタイトルの件
LTという言葉が2つ入って少々ムズムズしますが、イベントのことをちゃんと言い当てているので、これで行ってみます!
Media View all Media
Feed
2020/10/15 08:48
こんにちは、いしおか(@jun_mh4g)と申します。最初普通の参加枠で申し込ませて頂いたのですがLT枠がもし余っているようでしたら、お話してみようかと考えているのですが可能でしょうか('ω')